2014年10月19日の資産状況
最初に入金した金額が10万と500円。売買で残高101,341円まで上げてから、ランド円を10万通貨トレード。ランド円買いの平均単価9.7408。
10月4日にさらに増資し、全資産は80万と500円。
資産評価額
預託金残高
損益評価額
取引必要証拠金
注文中証拠金
新規注文可能額
746,180 .4945 円
801,341 .4945 円
-55,161 .0000 円
212,190 .0000 円
0 .0000 円
533,990 .4945 円
証拠金維持率
出金可能額
出金依頼額
取引必要証拠金不足額
総建玉限度金額
351 .66 %
533,990 円
0 円
前回記事
http://fxtrade-zarjpn.blogspot.jp/2014/10/757785-20141012.html
感想
資産が徐々に目減りしてますw
2014年9月10日に10万通貨購入し、
2014年10月10日にさらに45万通貨買い足して、
10月19日までのスワップ金利(収入)はそれぞれ5240円と4095円で、
トータル9335円です。
しかし、このスワップ金利でもってしても、円高に触れているので、
80万と500円は746180円。
雰囲気も悪くなっているので、ちょっとどうしようか思案中です。
それでも、ランド円の強みはスワップ金利が高いので、万が一危ないと思えば、
スワップ収入分を決済して、枚数を減らせることです。
これで、ロスカットを幾分しのぐことができます。
今なら、自分の場合、1万円分損失決済をするなら、10枚減らすことができるので、
だいぶ楽になります。
まあ、気長に待ちたいですね。自分の中では、来年あたりに10円超えて、その後
一気に急上昇して、11円を突破するのかなと考えてますが、そのころには、
おそらく、今の資金が2倍になるかなと考えてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿