2014年10月12日日曜日

資産評価額757,785円 2014年10月12日


2014年10月5日の資産状況




最初に入金した金額が10万と500円。売買で残高101,341円まで上げてから、ランド円を10万通貨トレード。ランド円買いの平均単価9.7408。

ここから、新たな動きです。おそらく下がりも上がりもしないだろうから、ここは賭けで増資を行いました。増資額70万で、全資金は80万と500円です。

そして、ランド円を10万通貨から55万通貨と、さらに買い増ししました。平均単価が9.7507。
1万通貨あたり13円程度のスワップ金が入るので、55万通貨で、毎日715円くらい金利が手に入ります。月でいうと21450円くらいです。



資産評価額
預託金残高
損益評価額
取引必要証拠金
注文中証拠金
新規注文可能額
757,785 .4945 円
801,341 .4945 円
-43,556 .0000 円
212,850 .0000 円
0 .0000 円
544,935 .4945 円
証拠金維持率
出金可能額
出金依頼額
取引必要証拠金不足額
総建玉限度金額
356 .02 %
544,935 円
0 円




感想

自分が触ると、なぜかランド円が落ちました。
損益が4万円以上に膨らんでしまいました。

他の通貨が円に対して下がり始めているので、ちょっとばかり怖い状況です。

ドルと南アフリカの関係で、ダブルトップを付けたような格好(右の週足チャート)なので、ひょっとしたら、ドルが下がっても、南アフリカランドは対円で横ばいかもしれません。下がるとまずいですけど。

とりあえず、USD/ZARがどうなるのか、ちょっと
注意して見てみる必要がありますね。







0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿