2014年11月30日日曜日

FXって何? 為替による資産運用

FX(外国為替証拠金)


FXって何という方のために。


FXは、為替証拠取引のことです。

聞くと難しそうな感じですが、やっていることは簡単で、
外国通貨同士を売ったり買ったりすることです。


このFXで稼ぐ方法は2つあります。

1.為替の利ザヤを狙った取引で稼ぐ方法
2.スワップで毎日の金利収入で稼ぐ方法

1は、ほとんど説明が要らないかなとは思いますが、わかりやすく説明すると、
1ドル=110円の時にドルを買って、1ドル=120円の時に売ったらどうなるでしょうか?
その差は10円ですが、この時、1万通貨で取引すれば、10万円の利益になります。

1万通貨というとだいたい100万の取引のことを言いますが、100万円も持っていない貧乏人は、
「なんだ、金持ちのための資産商品のことか」と思われたら、それは大間違い。

一万通貨をトレードするのに、業者に預けるお金(預け金)は1万通貨の4%くらいでいいのです。
これを、信用取引と言います。なので、実際、1ドル110円の時に1万通貨買った場合、
110×1万通貨=110万となるので、この4%は4.4万円。だいたい、どこの業者も4%くらい預ければ、1万通貨トレードできます。

2は、金利収入のことです。各国の中央銀行は、金利政策によって通貨のトレードに金利を設定しています。

日本の銀行は低金利政策を維持しているので、各国の銀行と比較して金利が低く設定されています。このため、日本円を借りて、外国の通貨を購入すれば、毎日金利差の収入が入ってきます。
これをスワップと言います。

たとえば、南アフリカランドの金利政策は高金利を維持していて、2014年11月現在5.75%となってます。日本の金利は確か0.25%だったかと思いますが、その差は5.5%。

そのため、日本円を借りて南アフリカランド通貨で運用すれば、その差5.5%ほどの金利が入ることになります。実際は、業者が幾分マージンを取っていますので、金利収入は4.5%くらいになるかと思いますが、4.5%でもすごいことになります。

先ほどの例で1万通貨とありましたが、南アフリカのランド通貨は1ランド=10円くらい(2014年11月現在)になっているので、1万通貨だと10万円と運用規模がちょっと低くなります。100万くらいで信用取引するには、南アフリカランドの場合、10万通貨でトレードする必要があります。

この時に必要な預け金(必要証拠金)は、先ほど説明した4%なので、ランドの10万通貨は4万円となります。そして金利収入は、日本円とランドの金利差5.5%(1%以上は業者が差し引くので実質4.5%)で、4万5千円です。

お金持ちなら、この10倍運用すれば毎年45万、さらに大金持ちなら100倍で運用し、毎年450万。
100倍ってすごそうに思えますが必要証拠金は450万でいんですよ。

もちろん、レートが逆に動いたときは、必要証拠金だけ預けても危ないので、さらに追加資金を入れて運用するのが基本中の基本です。

これで、稼ぎ方がわかったと思います。


1の利ザヤを稼ぐ場合、スプレッドの幅が狭い業者を選ぶのが良くて、
SBI、DMMなどがあり、


2のスワップ収入の場合、金利収入の高い業者を選ぶのが良いということになります。
スワップ収入の高い業者一覧は右のサイドバーに一覧があります。

この両方を満たしていると思われるのは、やはり
SBI FXトレード
or
DMM FX
かなと思います。

SBIは条件付きで、かなりいい業者です。1万通貨でトレードすれば、スプレッドもスワップもベストですが、一度に10万通貨となると、スプレッドは通常の業者と同じレベルになります。それでも、スワップ収入はトップですが…。

DMMも良心的ですが、ローラさんのお父さんのせいで、ちょっと印象が悪いかなと言った感じですが、その他は特に問題はないですね。2014年11月現在、世界2位を謳ってますね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿